46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿屋市議会 2020-09-16 09月16日-04号

今後どういう形のほうの部分で改善できるのか、ちょっと関係課のほうで研究したいと思っていますが、今先ほどおっしゃられた防災シラス対策事業も含めて、ちょっと長期間にわたること、あるいは事業規模もちょっと大きく予想がされますんで、国、県、いろんな事業等も研究して対応してまいりたいと考えております。 ◆議員(吉岡鳴人議員) 私は、そのときにあそこの現場に30ミリの雨のときに行ってきました。

霧島市議会 2020-09-11 令和 2年第3回定例会(第5日目 9月11日)

というのが我々の中山間地域,2mぐらいの川の側溝になっていますけれど,シラス対策事業でやったところですから。10㎝ぐらいしか水は流れていないです,普通は。山からの湧き水を少しずつ取ってきていますから。今,私どもが水を引いている約1.5㎞ぐらいが一番上流になっているから,水の量も少ないんです。天気が続くと本当に水は足りないなというような地域です。

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

それから,市道側溝の間が1メートルぐらい間があるというのは,市道に,後から,シラス対策等で水路用地買収をして入れたという箇所は,そのような箇所は見受けられます。それにつきましても,もうシラス対策も市のほうで移譲を受けておりますので,市で対応していきたいと思いますので,要望なり連絡をしていただければありがたいところだと思っております。

南九州市議会 2019-03-26 03月26日-05号

また,太陽光発電所については,頴娃町上別府地内で,シラス対策事業で実施した農道財産処分に係る返還であるとのことでありました。 委員から,畑かん区域については,農地転用がなかなか認められないと聞いているが,今回認められた理由をただしたところ,住宅3戸については給水栓取りかえの施工同意をもらっていなかったことなどの理由があって転用が認められた。

南九州市議会 2018-12-05 12月05日-01号

次に,市道下北川良ヶ原線は,県営シラス対策事業関連農道として改良を終え,既に供用しておりますが,一部新道部バイパス区間51メートルが認定されていない状況であります。 今回,県営シラス対策事業関連農道として改良を終えた路線を市道下北川良ヶ原線とし,旧道部の一部を市道下北川良ヶ原支線として再認定するため,廃止しようとするものであります。 

南九州市議会 2018-06-21 06月21日-03号

もともとこの大田尾地域は,農地を保全し,農業生産性向上に資するとともに,農業経営を維持,発展させるその目的で,国県補助金を投入したシラス対策事業がなされた地域であります。 平成27年度に始まり28年度の長い間の事業であったわけです。事業が終わると同時に電気事業者からの農地転用の申請が市に出されました。

南九州市議会 2017-12-06 12月06日-01号

総務費では,太陽光発電施設設置事業者へ,シラス対策事業施設を払い下げることに伴う補助金返還金を追加しました。 民生費は,介護保険事業特別会計への繰出金を,保険給付費及び地域支援事業などの実績に伴い増額し,私立保育所等運営費の,私立保育所施設型給付費及び認定こども園型給付費について,公定価格の増による所要見込額を増額し,生活保護扶助費等は昨年度の実績に伴い,国,県負担金返還金を計上しました。 

南九州市議会 2017-03-24 03月24日-05号

県営土地改良事業費は,県営シラス対策事業野原地区ほか6地区県営事業実施に伴う事業負担金が主な経費であります。 委員から,川辺地域勝目亀銅地区農業用河川工作物等応急事業事業内容について質したところ,老朽化した固定堰転倒堰に更新するもので,転倒堰農地等への取水を容易にする役割治水等防災上の役割を担うものであり,平成32年度を事業完了予定としているとの答弁でありました。 

南九州市議会 2016-12-12 12月12日-03号

上流のほうはシラス対策で3面の補強をしてますけど,途中の1キロぐらいですか,名義変更できなくて全くの昔のままの状況です。そこに大雨が降りますと何が起こるかわからないということも考えられます。そういった点で,両面ともみんなが安心するように取り組んでいただきたいと思いますが,最後に市長考えを聞いて質問を終わりたいと思いますが,どうでしょうか。

霧島市議会 2016-09-06 平成28年第3回定例会(第2日目 9月 6日)

永水地区メガソーラー建設につきましては,施工中の雨水対策が不十分であったための防災施設機能不全を起こしたものとされているということでございますけれども,野久美田地区メガソーラーにつきましては,事業者より伐採についても防災対策工事に必要な最小限の面積にとどめておりまして,またシラス対策についてもシラスの特性は承知しており,慎重に施工するという説明を受けていまして,工事施工についてもシラス現場

姶良市議会 2015-03-12 03月12日-05号

あそこの許可が出る前は、途中までで用水路がとまっておりましたけれど、行政のほうでシラス対策事業かもしれませんが工事がしてあって、その途中までで、あとはしてないんですけど、なぜ途中からしてないんでしょうか。 ◎建設部長岩穴口弘行君) 現地を見ていただければおわかりになったと思うんですけれども、途中までしか水路がないのは私も承知しております。その先は岩が出ておりまして、ある程度高低差がございます。

鹿屋市議会 2015-03-04 03月04日-03号

次に、2の建設行政についての(1)雨水排水対策についての③東原地区簡易貯留施設の検証結果をどのように判断しているかについてでございますが、東原地区を含む笠野原台地雨水排水対策につきましては、現在、県営農村地域防災減災事業、いわゆるシラス対策事業により笠野原台地下流域から年次的に整備を行っているところです。 

南九州市議会 2015-02-19 02月19日-01号

基盤整備促進事業費では,下里地区ほか2地区整備に要する事業費を計上し,県営土地改良事業では,シラス対策事業畑地帯総合整備事業農地防災事業等に要する事業負担金を計上いたしたところでございます。 そのほか経営規模拡大及び農業体質強化を図るため,農業基盤整備促進事業加治佐地区ほか6地区農道等整備に要する経費を計上いたしました。 

南九州市議会 2014-12-12 12月12日-03号

本件は,平成22年度に事業着手した団体営農地保全整備事業シラス対策)大田尾地区において,土地利用状況営農状況等の変化により事業基本計画を変更し,事業完了年度を26年度から28年度に変更するものであります。 委員から,当初計画より受益面積が減少したにもかかわらず,事業費が増加した要因について質したところ,受益面積の減少は,当初計画より農用地としての機能が見込めなくなった箇所が発生した。